みなさん、「まじ卍」という言葉の意味をご存じでしょうか?
最近流行っている若者言葉の1つですね。
若い後輩や、子供、孫などからこのような言葉を聞いたときに…「はい?」となってしまいますよね。
この記事では、そんな「まじ卍」という言葉の意味をご紹介していきます。
スポンサーリンク
まじ卍|意味・使い方
主に女子高生を中心とした若者の間で使われている言葉になります。
意味
本気=まじというのは聞いたことがあるのではないでしょうか。
「まじ卍」の「まじ」は本気という意味が強いようです。
「卍」は、「やばい」という意味が強いようですが、正直曖昧な部分も多いようです。
使い方
最初に言っておくと正しい使い方というのはないに等しいと言えます。
若者が好きなように使いたいときに使っているという印象です。
しかし、どういったときに使うことが多いのかある程度把握できるようにご紹介しておきます。
- 写真を撮るときの掛け声
写真を撮るときに「1+1は?」
「2~」という掛け声をよく聞きますよね。
それを置き換えたふうに…
「まじ?」
「卍~」
というふうな掛け声として使われています。
- テンションがあがったとき
「〇〇すごくね~?」
「〇〇まじ卍じゃね~」
などのようにすごいという意味合いで使われることが多いです。
- 可愛い!
「あの犬まじ卍~」
のような形でも使われていることが多いです。
まとめ:まじ卍|意味・使い方
どうでしたでしょうか?
よく聞く「まじ卍」という言葉ですが、正確な使い方はありませんので、若い人からこの言葉を聞いたときにはその人の気持ちやニュアンスを考えながら意味を理解してみましょう。
スポンサーリンク